「やればできる子」 を 「やれる子」に

学校課題 サポートコース

スタート!

"やる木"登り方

教えます!

「テストの点数は悪くないのに、通知表はいまいち」そんな風に思ったり、感じたりしたことはありませんか?

現在採用されている学校の評価基準では、テストの点数だけ高くても、高い評定を得ることはできません。

テストの点数はもちろん、授業態度や生活態度、提出物への取り組み等、すべての評価項目で高評価をそろえなければ高い評定を得ることはできないのです。

 

受験期を迎えた生徒・保護者様が、内申点を理由に志望校選びで苦労する姿を数多く見てきました。

「実はうちのお兄ちゃん、提出物出してなくて内申点が悪かったから、試験の点数では合格できたはずの公立高校落ちちゃったのよ(涙)」というのはよくある話です。

 

そもそも「内申点」って何?

高校受験に欠かせないキーワードの一つに、「内申点」というものがあります。

中学3年生になるまで耳にする機会が少ない言葉ですが、実は非常に大切なものなのです。

この「内申点」について、ぜひ、中学1年生・2年生のお子様を持つ保護者様にも知っていただきたいと思います。

 

 

内申点とは内申書の内容のうち、主に教科の成績を点数化したもののことをいいます。

「内申点」と聞くと、「中学3年生の成績で決まる」と思われている保護者様も多いのではないでしょうか。

しかし、「中学1年生のうちから頑張らなくても大丈夫」「3年生になってからでも間に合う!」というのは、お母さん、お父さん世代の話です。

 

今は、この内申点が非常に大切だということを知っていただきたいです。

 

【岡山限定】の内申点計算?

各都道府県によって計算方法は違いますが、岡山県内の公立高校の一般入試の内申点計算方法は平成28年度に変更され、次のようになっています。

 

現在の内申点は200点満点です。


そしてその内訳は、

 

中学1年生 45点(9教科×5段階評価)
中学2年生 45点(9教科×5段階評価)
中学3年生 110点(9教科×5段階評価×2倍+副教科4教科×5段階評価)となります。
(※9教科とは国語、数学、外国語(英語)、社会、理科、保健体育、技術家庭、美術、音楽
副教科4教科はそのうち保健体育、技術家庭、美術、音楽)

 

要するに、中学3年生の通知表の評定を主要5教科は2倍、副教科は3倍するということです。

 

例を挙げてみましょう。

中学3年生の通知表の場合です。

国語 数学 英語 社会 理科 保体 技家 美術 音楽
3 3 3 3 3 3 3 3  3

全ての教科の評定が3の場合、主要5教科 合計 15点×=30点 副教科合計 12点×3=36点(計66点)

主要5教科はもとになる点数が15点に対して、副教科のもとになる点数は12点となります。

にもかかわらず、主要5教科は2倍、副教科は3倍されるので、合計点は副教科の方が高くなります。

つまり、主要5教科はもちろんですが、副教科も手を抜くわけにはいかないのです。

 

上記の内申点(調査書)に、学力検査(入試の点数)350点を満点として、内申点+学力検査の550点満点で合否が判定されます。
もっと正確に言えば、その点数分布を「相関図」というものに当てはめて合否の判定をするのです。

本当にあった「内申点落ち」の話

 

ある生徒さんの苦い経験をお話しします。

その生徒さんは中学1年生から主要5科目を中心に勉強し、副科目(体育や美術など)を疎かにしていました。

中学3年生の秋の時点で評定平均は2.5。

志望高校の求める評定平均は3.5。

この差を埋めるために、当日の試験でプラス50点が合格には必要となってしまったのです。

しかし、その点数を埋めるまでには至らず、不合格となってしまったのです…。

つまり、「中学入学直後から高校入試は始まっている」。

しかしながら、本人はもとより、親御さん達もそのことを知らないのです。
ですが、これは紛れもない事実です。

 

ルールの把握と対策

これまで書いてきたように、内申点は非常に大切です。
内申点がつき始めるのは中学1年生の1学期から。
そのため、中学1年生からコツコツ頑張っている人に、中学3年生になってから真面目に頑張り始めた人は追いつけない可能性が高くなります。

校しか受けられない公立高校受験では、志望高校の求める内申点より低い場合、合格の可能性が低くなるため、中学校側が受験すらさせてくれないことがあります。

高校合格には内申点を中学1年生から意識していることが大切になります。


〜内申点を上げる3つのポイント〜

内申書は学期ごと、学年ごとの成績を1枚の書類にまとめたものです。

では、内申点を上げるにはどうしたらいいのでしょうか?

内申点のために重要な要素は次の3つ。

①定期テストの点数

②課題の提出状況

③授業態度・学習態度

 

①定期テストの点数

これが3つの中で一番大事です。

しかし、②③も侮れません。

 

②課題の提出

各教科の宿題やレポート、作品などの課題は「必ず提出期限内に」出すこと。

 

③授業態度・学習態度

大事なことは、授業に出席し、授業をちゃんと聞くこと。

教室で先生の話をしっかり聞いて授業に取り組んでいれば、悪く評価されることはありません。

また、実技教科も上手下手よりもまじめに取り組むことが大切です。

 

中間や期末テストで高得点を取っていても、提出物や授業態度の評価が良くないと、成績を下げられてしまうことがあります。

せっかく頑張って勉強しても、体験談のようなことが起こりかねません。 

内申点を決める各教科の成績は、3つの要素すべてが関係してくるのです。

 

だからウェブリーは

学校課題サポートコース

始めました!

提出物を出していない!

内申点アップのために重要な提出物。提出物を出さなかったことで、通いたい高校を泣く泣くあきらめるのは悲しすぎます。

そこで、ウェブリーは、「提出物」を徹底サポートするサービスを始めることにしました。

内申点を獲得するため、学校の課題提出のサポートをさせていただきます。

学校課題サポートコース とは?

 

「今日も学校からたくさん出た宿題、何から手をつけたら良いかわからないよ!そんな子ども達に向けたサービスです。

 

専任講師が生徒とコミュニケーションをしっかりとることで、生徒一人ひとりに合った課題への取り組み方を提案します。

優先順位、スケジュール、自分自身の性格や特徴を考え、自ら課題をこなせるように指導します。

このサービスの目的は生徒の内申点を上げるお手伝いをすることはもちろん、ただ知識を詰め込むのではなく、生徒自身が抱えている課題に対してどのように対処するべきか、考えて行動できるようになってもらうことです。

 

徹底的にサポートするために、最も効果的な2つの方法を実践!

①香和中学校生限定

 

サポートコースでは、塾生を香和中学校の生徒に限定し、香和中学校の生徒さんにたくさん通っていただくことにより、課題提出のサポートに必要な各学年、各教科の授業進度や課題の提出期限の情報を正確に把握しやすくしています。そのため、生徒さん一人ひとりの課題の提出をきめ細やかに、また、正確にサポートすることができます。

 

②ベテラン塾講師専任サポート

 

数多くの子どもたちを指導してきたベテラン塾講師が 専任でサポート。一人ひとりにしっかりと寄り添い、課題への取り組み方 を指導することで、生徒との「信頼関係」を築いていき ます。その中で、生徒の特性を見極めて、完全オーダーメイドの課題提出プランを一緒に作り、実践のサポート を行っていきます。 

 

〜講師の紹介〜

三浦 奈津実

私は大学1年生のとき、香川県内の個別指導塾でアルバイト講師として働き始めたことがきっかけで学習塾業界に足を踏み入れ、幼稚園児から高校3年生まで多くの生徒の指導をしてきました。塾講師を続けていくうちに、生徒一人ひとり性格・学び方に個性があり、一つのことを教えるにも生徒ごとに様々な工夫が必要になることを知りました。コミュニケーションのとり方や説明の仕方を工夫したところ「先生の授業じゃないと嫌だ」「先生が教室にいると安心する」「先生に教えてほしくて教室に来た」など、私のことを必要としてくれる生徒さんが増えました。また、科目への苦手意識がなくなり、学習と向き合う姿勢が変わっていく生徒さんの姿も多く見られるようになりました。

 

大学1年生からの3年間、私との関わりがきっかけで変化・成長していく生徒達の姿を近くで見られることに楽しさを感じ、この仕事の虜になりました。そこで、私は塾講師を一生の仕事にしたいと思い、大学卒業後の進路を塾講師に決め、約7年間香川県で塾講師を続けました。

しかし、その7年の間に様々な悩みを持つようになりました。中でも1番悩んでいたのが、保護者と向き合う教室管理者と、生徒と向き合う講師との認識の違いです。これは、私が働いていた学習塾に限らず、学習塾業界にはよくある問題です。その認識の違いが原因となり、教室管理者から生徒の現状を無視した指導についての指示を受けることもありました。

この経験から、教室管理者が講師や生徒としっかりとコミュニケーションをとり、生徒の現状や考え方を把握した上で、保護者の方とコミュニケーションをとることが、指導の質の向上には不可欠だということ、また、教室の雰囲気にも大きな影響を与える存在であることを強く感じました。しかし、一講師という立場にすぎない私が出来ることと言えば、教室管理者や後輩講師と積極的にコミュニケーションをとること以外にありませんでした。

 

この問題に悩み続けた私は、一講師として学習塾で働き続けていくことに限界を感じ、一層のこと「塾講師」という仕事を辞めてしまい、全く別の業界で働こうかと考えるようにまでなりました。しかし、そんな時、教室管理と学習指導の両方をバランスよく任せられる人材を求めている塾があると知人から紹介され、話を聞いたところ、ここでなら私がやりたかった「教室の雰囲気づくり」が実現できると確信し、Weveryに籍を移しました。

昨年5月より、津高教室で、念願だった教室管理と学習指導の両方を行える立場になりました。

 

今、私は、津高教室で、講師としては「生徒の話を聞くこと」「出来ないことを頭ごなしに否定しないこと」「出来ていることに目を向けること」を意識しながら生徒に関わり、生徒との間に距離をつくらず、教室に来て安心できる環境づくりを行っています。管理者としては、講師達とコミュニケーションを密にとり、指導についてもそれ以外のことでもアドバイス出来る関係づくりを心がけ、保護者の方々に対しては、要望や悩みをよく聞き、その上で生徒たちの良いところを含め、現状やこれからの指導方針をしっかりとお伝えできる関係づくりを行っています。

私は学ぶことについて自信を無くしてしまっている子ども達の背中を押せる存在になりたいと思っています。

2020年からの学習指導要領の改革にともない、学習に関して今まで以上に苦労したり、勉強に向き合う気持ちが薄れてしまう子も出てきてしまうかもしれません。

 

私は、そのような子どもたちも学ぶことを諦めることなく勉強と向き合って努力できるように、サポートを続け、生徒さんや保護者様からWeveryを選んで良かったと言ってもらえるような教室をつくっていきます。

 

お問合せ

<0120-869-460>


教室の紹介

白と青を基調とした教室は、気持ちを落ち着かせ集中力を高めてくれます!

学ぶ楽しさを伝えるをモット―に、通いたくなる教室づくりを行っています!


お問合せ

<0120-869-460>


生徒さんの声

生徒の皆さんに5つの質問をしてみました。

 

質問①:教室の気に入っているところはどんなところですか?

質問②:三浦先生はどんな先生ですか?

質問③:なぜウェブリーに通おうと思ったのですか?

質問④:他の塾との違いは何かありますか?(良いところ・悪いところ)

質問⑤:ずばり、ウェブリーはどんな塾ですか?

☆香和中1年生 まおちゃん

①教室の空気がとても明るくて、楽しいところ。先生が話しやすいところ。学校よりも速い進度で英語の学習が出来るところ

②文房具に詳しい先生。説明が分かりやすくて、明るい先生。話が面白い。親しみやすい。

③お母さんに勧められ、友達からも誘われた。

④分からないところがあったら分かるまで教えてくれる。話しやすく質問もしやすい。

⑤行くのが楽しみになる塾、分かるようになる塾

 

★香和中1年生 ゆうき君

①落ち着ける雰囲気で、緊張することがなかった。気軽に質問できるところが気に入っている。

②極端に厳しかったり優しかったりすることのない先生。どんなときでもいつも通り接してくれる先生。気さくで機転が利く先生。

 メリハリのある授業ができる。

③親が近くにいるから。(同じ建物でお母様が働かれている。)

④その日の学習範囲を決められているわけではないので、学習範囲について柔軟に対応してくれる。

⑤親しみやすい塾

 

☆香和中1年生 ななみちゃん 

①学校帰りに来やすいところ。暖かい雰囲気。

②お母さんみたいな先生。

③お母さんに言われて。

④他の塾に通ったことがないので、分からない。

⑤あったかい塾

 

★香和中1年生 ゆうや君

①教室の雰囲気が安心できて気に入っている。先生たちもみんな優しく接してくれる。

②授業中の説明がとても分かりやすい。説明以外の話も面白くて良い先生だと思う。

③友達がさそってくれたから。

④宿題などで分からないところをしっかり教えてもらえるところ。

⑤感じのいい塾

 


料金表

中学1年〜中学3年
学校課題サポートコース
時間 18:40 〜 20:00  /  20:10 〜 21:30
 指導料 1コマ 2,813  円

※別途消費税

お問合せ

<0120-869-460>


"もっとやれる"子は 「個別指導コース」へ!

提出物提出が自分でこなせるようになった後、テストでも良い点を取りた いと思ったら、根本徹底理解「個別指導コース」をご受講ください。 

今後、入試の問題文は数年で3倍程度まで増加し ます。そこで、個別指導では、どの教科を受講してもらった場合でも、90 分の指導のうち20分間は「論理国語」の学習を取り入れています。これ は、論理的に読み、解くことをクセづけし読解力UPを図るためです。 

 

※料金に関しては、学年などによって変わります。詳しくはお問い合わせください。


お問合せ

<0120-869-460>

住所

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。